血液内科で詳しく血液検査をしました。免疫系のなかで中心的な役割を果たしているT細胞数は、正常値の下限よりまだ下でした。これでも不一致骨髄移植(20027月)を受けた時より、T細胞数は10倍以上でした。

嫁さんの職場は不定休で11月の休みはまだ分からないので、114日(日)に中学時代の同級生と会うことにします。白血病になってもリハビリは、「やらないよりはやった方がまし」を続けて10年を超えました。大学時代も「やらないよりはやった方がまし」を続けてアメリカンフットボール選手としてもそれなりの選手になれた経験が活かされています。分かっていても、行動に移せる人と行動に移せない人では、結果が変わってくると思っています。

106日(土)、大学の先輩Sさんが神戸の実家に訪ねて来てくれました。いつも気にかけてもらって幸せを感じます。私が生き続けることで、私の周りの人に勇気を与えられるのであれば、それも存在意義かなぁと思えるようになりました。

98日の夜飯と9日の昼飯を関西から関東に食べに行き、自分の居場所を再確認できました。病気を患っても家族以外に自分の居場所があることは、心の支えです。

関東学生アメリカンフットボール連盟は24日、16校を各8校のA、Bの2ブロックに分けている現行の1部リーグを来年限りとし、14年から上位と下位の各8校で別々にリーグ戦を行うよう再編すると発表した。上位8校によるリーグ戦の優勝校を関東覇者とし、全日本大学選手権に出場させる。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

入れ替え戦など素朴な疑問が湧いてきますね。

私のパソコンが夜中に勝手に起動したので、パソコンが乗っ取られたかもと心配になり、社会人時代の友人に相談すると、以下のサイトを教えてくれました。サイトを読むと、パソコンは勝手に起動しても大丈夫みたいです。


以下はサイトの省略文です。

Windows7のパソコンのセットアップをしていると、「Windows Media Center  ご利用時のご注意」があるそうです。それは、決まった時間にWindows Media Center がアップデートされます(そのとき、パソコンが省電力状態であっても自動的に復帰してアップデートを始まります)。だそうです。私的には、「意図せず勝手に起動することがあります」の方が理解しやすいと思うのですが・・・


http://orbit.cocolog-nifty.com/supportdiary/2009/12/windows7-1fce.html


皮膚の白い部分(左腰)の値

2011.9.14 横幅 3.0cm

縦幅 1.7cm

2011.12.4 横幅 3.0cm  立位

縦幅 1.8cm

2012.2.26 横幅 3.0cm  立位

     縦幅 2.0cm

2012.5.22横幅 3.2cm 立位

     縦幅 2.0cm

2012.8.7  横幅3.3cm  立位

縦幅 2.0cm

左足の親指の付け根の内側の点が、スリッパに擦れて痛くなってきたので、皮膚科を受診したいです。左足の親指の付け根の内側の点は、20044月には赤い斑点でありましたが、痛みがなかったので経過観察していました。しかし、2012年夏はだしでスリッパを履くようになり、痛みを自覚するようになりました。

次回の受診日は、11週後の1023日でお願いします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

皮膚科の診察で、多分イボと思うけど、写真で撮影して結果を次回の受診の時に説明して、処置もしますとのこと。

血液内科の診察は、皮膚の白い部分を考慮してもプレドニゾロンの量を2mgにしましょうとのこと。次回の診察日は1023日です。

肝機能の数値が安定しているので、ウルソはなくなりました。以下は今回処方された薬です。

ネオーラル 25mg×2 臓器移植をする際に生じる、拒否反応を抑える薬。免疫を抑える薬。角質化した皮膚症状を改善させる薬。ベーチェット病に用いる薬。再生不良性貧血に用いる薬。ネフローゼ症候群に用いる薬。

プレドニゾロン 1mg×2炎症やアレルギーを抑える薬。

ボナロン 35mg 1週間に1回 骨粗しょう症を改善させる薬。

アシロベック錠200mg×1 ウィルスによる感染症の治療に用いる薬。

フロモックス100mg×2 細菌による感染症の治療に用いる薬。

セルベックスカプセル50mg×2 消化管粘膜を保護する薬。胃の粘膜を保護し、組織の修復をする薬。胃炎・胃潰瘍の治療に用いる薬。

マグミット錠250mg ×6 胃酸を中和する薬。尿路結石の発生を予防する薬。便通を良くする薬。